.
剣道防具クリーニングのことなら、埼玉県県富士見市のクリーニングノアにお任せください。
剣道防具クリーニング ノア
〒354-0014 埼玉県富士見市水谷2-8-9
東武東上線みずほ台駅から徒歩10分
所沢市の狭山ケ丘からわざわざご来店頂きました。
今回で3回目のご利用で、この面は1年ぶり2回目のクリーニング+藍染めリメイク+面縁リメイクです。前回のご利用時にくらべ「オゾン水洗い」が加わりお客様にも喜んで頂けました。
面の裏側は肌に直接触れる部分です。カビや雑菌は超微細泡による洗浄法で元から除去するので肌トラブルをお持ちの方は剣道防具クリーニングをお試しください。また、肌にも優しい成分を使用しているので、定期的にクリーニングすることをおすすめします。
面縁の塗り直しは機能的には何も変わることはありませんが、「お化粧」と同じで見た目がグレードアップします。いわば「剣道防具のメイクアップ」です。ぜひ、「面縁リメイク」をオプションに加えてください。
防具を長持ちさせるには定期的なクリーニングと藍染めリメイクをおすすめします。
汗を含んだ防具はジトっと重く感じますが、クリーニングで汗を洗い流すとカラッと軽くなったような感じになります。
臭いもスッキリしました。
お預かり時、すでに塗装が剥がれている物や塗膜が浮いているものがあります。
面をクリーニングすると洗浄液が塗膜と地金の間に浸透して剥離が進行します。スポンジで軽く表面をこするだけで剥がれてしまうケースがほとんどです。
また、視界の良し悪しに左右するので、着色剥がれが気になる方はぜひ、着色することをお勧めします。
「面縁のリメイク」は人に例えると黒塗りは「アイブロウ」赤塗りは「口紅」のようなもの。
印象が全く変わります。この機会に「メイクアップ」してイメージチェンジしませんか?
こちらの面は普段使っていない面で、今度新しく剣道を始める方にお譲りするために当店に持ち込まれたものです。
剣道防具クリーニングで臭いすっきり、面縁リメイクで見た目が「ピカピカのお古の防具」で稽古に励んでください。
「剣道防具クリーニング」は人に例えるといわば「洗顔」にあたるもの。
それに対し、「藍染めリメイク」は「お化粧(メイクアップ)」にあたります。
また、面縁の黒塗りは「アイブロウ」赤塗りは「口紅」のようなもの(笑)
せっかく余分な汚れを取り除いたのでしたらこの機会にぜひ藍染めリメイクで「メイクアップ」しませんか?
※ 藍染めリメイク・面縁リメイクはクリーニング済みの防具に限ります。
〒354-0014
埼玉県富士見市水谷2-8-9
東武東上線みずほ台駅より徒歩10分
木曜日(みずほ台本店のみ無休)
弊社は埼玉県障害者雇用優良事業所に認証された企業です